たぶん、30曲くらい、アップされた模様です。正直、愚作多作だなー、ちと恥ずかしいなーと思ってはいるのですが、まあ、そこは大目にみてください。
お暇なら下のリンクから、過去の録音たちを聴いてやってくださいませ。いちお、各曲のコメントから、関連ブログにもリンクするようにしてあります。
すみすのMusic Trackトップへのリンク
(注)My Soundサービス終了に伴い、リンクをMusic Trackに変えました。。。(2009/12/19)
ちょっと面白いなと思ったのは、今のところアクセスNo1が
マジンガーZ
だということです。がんばれマジンガー。
-----
先日の2月3日のブログに、Nさんがこんなコメントをくれました。
コーヒー+キャラメルシロップ+ミルク(フレッシュ)
=ライオネス珈琲キャンデーの味
おぉ。。。ライオネス珈琲キャンデー!
広がる味はコーヒー
じゃないですか。
もう、早速Webサーチ。
ライオネスコーヒーキャンデーを発売した篠崎商店さんは、明治38年6月21日創業の老舗さん。ほほう。
昭和39年11月 ライオネスコーヒーキャンディーを発売!
現在の社名はライオン菓子株式会社にかわってはおられますが、いまだにライオネスコーヒーキャンデーはあいもかわらず
「ひろがる味はコーヒー」
なのだねぇ。
ということで、今日はこれ。
ライオネスコーヒーキャンデーCM (2008/02/10録)
こちらをクリックして音源をお聞きください。(Music Trackへリンク)
My SoundからMusic Trackへお引越ししました。
なんか、忘れたころにMy Soundにアップされるので、録音したころのみずみずしい(?)気持ちを思い出すのに一苦労です。
まあ、脳トレってことにするかぁ。
で、私は、次のオリジナル曲(のはず、たぶん)「君に伝えたくて」という曲はいつ頃公開されるのかなぁと。
(さっき、ウクレレだけのトラックを聴いて自己嫌悪になって、それからバックを付けたのを聴いて、雰囲気が、ここまで違うのかとおどろいています。)
Musictrack.jpって言うのがあるので登録してみましたが、聴く度にログインをしなければイケナイので、チョットしんどいです。
ライオネスコーヒーキャンデー、これから、聴かせて頂きます。
Crazy G、聴きましたよー。
大作に仕上がってますねぇ。オリジナルも楽しみにしておりまする。
My Soundに一気に上げすぎちゃったせいか、まだ一回も人から聴かれていない曲が一曲あります。そのままほっといて、いつまでクリックされずに生き残るのかにもちょっと興味があります。
思いもかけないのが、たくさん再生されてたりするのも、なかなか面白いですね。My Soundばんざいです。
お疲れ様!!!
聞いたらね、なんでかなー
早送りみたいになっちゃうの。
他のも・・・
ビットレートのせいですかねぇ。。。実は、昔、このブログに64kbpsのビットレートのMP3ファイルのせようとしたら、まさに早送りみたいになってしまい、128kbpsに直したんですね。MySoundは、64kbpsでちゃんと再生できてたので、安心してたんですが。。。。
次の録音UPするときは、128kbpsであげてみますね。また早送りになっちゃったら教えてくださいませ。
ハンガリアン舞曲ですが、フラメンコみたいな感じがちょっとして、ウクちゃんもしかしてフラメンコもすてきかも!?と思いました。
フラメンコ風のストロークも何度か試みてはいるんですが、なかなかじゃらじゃらーんと入らないっすねぇ。
いつかギターもやってみたいですが、4弦のウクレレでここまでてこずっているのに、ギターってどうよ。。。。って感じ。