実は従来、演奏ファイルはYahooのブリーフケースに入れておりました。でも、ブリーフケースから1M以上のファイルをダウンロードする時間って私にとっては苦痛。。。きっとみんなにとっても苦痛。。。
なわけで、こちらのブログを使ってみようかと昨日思い立ったわけ。
おまけに演奏した背景なんかも一緒に残せたらそれもまたよしかなとも思いまして。
今日はマイウクのバリーメードちゃんの写真も掲載させてもらいます。
この子は渋谷の楽器屋さんでお買い上げ(中古にて)の品。
ご親切にも前オーナーさんが、ジェイクシマブクロも使っているという弦に張りかえて、楽器屋さんに売ってくださっていたのです。ところが、この未熟な私は、こともあろうにこのあまりパッツパツに張られている弦を押さえられず。。。
すまんです、ギブです。。。
ということで、楽器屋さんにもうちょっとやわかい弦に張り替えてもらったとさ。
まだまだ腕が悪くて、ぴちぴち音をたててますが、いつの日かやわらかいかわいらしい音を奏でられるようになってみたいものです。
日々鍛錬ですな。
-----
。。。で、アンデスにこだわり、最初の録音から2日後にこれを入れてみました。
マルコはアルゼンチン人だと思い込んでいた私へ友人の一言。
「マルコだからイタリア人だろうもん。」
。。。まったくそのとおり。
決して南米人ではないマルコがアンデス山脈を旅して母に出会う、感動のアニメ主題歌。
母を訪ねて三千里
こちらをクリックして音源をお聞きください。(Music Trackへリンク)
My SoundからMusic Trackへサイト移動しました。
なんかちょっとだるい感じです。抑揚がもっと出せるとよいのですが。。。
ビデオまで持ってます♪全ても語れます♪
だるくていいのだ♪
あたしゃ これ一番好きだよ^^
スミスちゃんが 弾いた中で♪♪♪
今だから言いますが、これが今まで録音した中で一番構想期間長かったでがす。
なわけで、気に入っていただいてうれしいです。