。。。ウクレレえいじさんのライブをみた!!
だいちゃんのアルカフェライブをキャンセル(次回は絶対行くよーん!!!)までして臨んだライブ。ライラ店主殿よりえいじさんに
「こちらの方は、お知り合いの素晴らしいウクレレのライブをキャンセルまでしてウクレレえいじを見に来ている」
というありがたいご助言があったせいなのか、通常のライブでは封印されているという伝説の
セクシーさっちゃん
をお見舞いいただいた。さらに、マニアックおおよそ50連発。メルシー。
「ホノルルの女」
はメジャーになれる気がするけどねぇ。CD購入するよん。
------
今日の日記で第100回。ということで、
今日で最終回〜!と当初はいく予定だったんですが、途中の
トランペット吹き改良版(曲がだぶっているのでカウントしない)
愉快なドナドナ(これはコラボなので、今回はカウントしない)
素うどんフラメンコ(コピーといえばそうだが。。。今回はカウントしない)
プリコーダーサンプル(すみませんが、今回はカウントしない)
は曲数にカウントしないってことで、ここまで、ちょうど
97曲。
何に対しても、目標に達することなく終わることが多いんで、ちょっと喜びもひとしおです。
------
しばらく掲載やめてた、これを復活させました。理由は、
「My Soundにのせるには、最初のはあまりにもひどかったから」
なんですけど、今度のもどうかなーって感じ。そんなこと言うなら、
「帰ってきたヨッパライ」
はどう責任とってくれるんだい!って感じね。基準がしっかりしてなくてすみません。
La Comparsa (2008/06/21録)
こちらをクリックして音源をお聞きください。(Music Trackサイトへリンク)My SoundからMusic Trackへお引越ししました。もとのブログはこちら------
とりあえず、今日は総括第1弾ということで、今までの掲載曲の中の、勝手にベスト3を。
なぜかあんまりMy Soundで聴かれない曲ベスト3
99 LuftballonsNenaのミリオンヒットなんですが。。。
Say Si Siがんばってスティールパン叩いてみたんですが。。。
バンバンバンスパイダースの名曲なんですが。。。
自分では渾身作だと思っているんだけど、いまいち聴かれてないなーと思う曲ベスト3
Cherry Pink and Apple Blossoms White自分的には、絶妙の溜めだと思ってるんですが。。。長すぎた?
闘牛士のマンボ一番有名な旋律省いたのが敗因か???
ハンガリアン舞曲第1番やっぱり、1番はメジャーじゃないか。。。打倒2番なのに。
以上、勝手に総括Part1でした。
------
今日はこれ。昨日録音しました。
茶色の小瓶 (2008/07/05録)
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちらMusic Trackへのリンク
Little Brown Jugやっぱ、バスメロ主体にするともたつきますな。。。いい音はするんだけどねぇ。